訳アリ座布団 > 座布団 先染め織物『縞 模様』 桃色(ももいろ)
< [前の商品]
[次の商品] >
座布団 先染め織物『縞 模様』 桃色(ももいろ)
【先染め織物『縞 模様』】
残り3帖のみの販売です。
再入荷はございいません。
オーソドックスな縦縞(たてしま)模様。
お部屋を問わずどんな雰囲気にもマッチすること間違いなし。
生地は甲州の機屋(はたや)様に製作して頂きました先染め織物を使用。
ポリエステル糸をメインで使用しているので特有の光沢があ
、汚れにくい事が最大の特徴です。
汚れにも強いので一般家庭用だけでなく業務用(旅館,居酒屋,宴会場,外食産業etc)
としても安心してご利用いただいております。
※撥水・防汚加工を施しております。
≪当店の先染め織物とは≫

先染めとは、読んで字のごとく、先に縦糸・横糸それぞれ別に染めたものを後から織り上げた織物生地です。後染めは生地になってから染色する方法です。先染め最大の特徴は、糸の段階から染めるため、後染めより深みのある色と光沢感立体感が生まれます。さらに堅牢度(色落ちしにくい・生地が丈夫になるなど)が優れています。先染め、後染め、どちらも優れた技術と伝統があり、どちらが良いと判断できるものではありません。
生地 |
:ポリエステル95% ナイロン5% |
色味 |
:全3色 |
中身 |
:綿わた100% |
サイズ |
価格 |
綿わたの目方 |
厚み |
45cm×45cm
43cm×47cm(茶席判) |
3,850円 |
0.6k入り |
およそ11〜12cm |
50cm×50cm |
4,150円 |
0.8k入り |
およそ11〜12cm |
55cm×59cm(銘仙判) |
4,850円 |
1.2k入り |
およそ13〜14cm |
59cm×63cm(八端判) |
5,350円 |
1.6k入り |
およそ13〜14cm |
※綿わたはお使い頂くうちに2/3程度の厚みに落ち着きます。
その状態が『もっとも座り心地の良い』座布団です。
銘仙判,八端判には、
綴じ糸と房糸(四隅の糸)が付きます。
50x50cm以下のサイズには
房糸(四隅の糸)は付きません。
※座布団カバー 『先染め織物 縞 模様 桃色はこちら。』
▲拡大画像をもっと見る
※画像について
お使いのパソコンの環境によっては多少実物と違う色味に見える場合がございます。ご了承ください。
先染め織物 縞 模様の色違い・型違いはこちら▼